◎上新田地域環境保全会
◎上新田地域環境保全会
≪組織の概要≫
≪組織の概要≫
▶活動対象地・・・・・群馬県佐波郡玉村町大字上新田・与六分
▶活動開始年度・・・・平成27年度
▶役員・・・・・・・・8名
▶構成員(個人)・・・農業者13名、非農業者10名
▶構成団体・・・・・・上新田区、上新田長寿会、与六分長寿会、子供育成会、角町ボランティア、三丁目 ボランティア、四丁目ボランティア、与六分ボランティア、新田ボランティア
▶面積・・・・・・・・田(3,680a)畑(450a)
▶施設・・・・・・・・水路(12.1㎞)、農道(10.4㎞)
▶交付金・・・・・・・(農地維持)1,119,400円(資源向上-共同)711,000円

▶活動対象地
群馬県佐波郡玉村町
大字上新田・与六分
▶活動開始年度
平成27年度
▶役員
8名
▶構成員(個人)
農業者13名、非農業者10名
▶構成団体
上新田区、上新田長寿会、与六分長寿会、子供育成会、角町ボランティア、三丁目ボランティア、四丁目ボランティア、与六分ボランティア、新田ボランティア
▶面積
田(3,680a)畑(450a)
▶施設
水路(12.1㎞)、農道(10.4㎞)
▶交付金
(農地維持)1,119,400円(資源向上-共同)711,000円
≪活動紹介(令和3年度)≫
≪活動紹介(令和3年度)≫
【水路の泥上げ及び清掃・・・農地維持活動(水路の泥上げ)】
田植えが始まる前に、水路の泥上げ・清掃を行いました‼水路には、泥や刈り取られた草、ゴミ等が大量に詰まっていました・・・
みなさん、刈った草やゴミ等は水路に投げ捨てないようご協力ください!!
≪みんなできれいにしました‼≫ ≪水路内に大量の刈られた草やゴミが・・・≫
【水路の泥上げ及び清掃・・・農地維持活動(水路の泥上げ)】
田植えが始まる前に、水路の泥上げ・清掃を行いました‼水路には、泥や刈り取られた草、ゴミ等が大量に詰まっていました・・・
みなさん、刈った草やゴミ等は水路に投げ捨てないようご協力ください!!
【水路の泥上げ及び清掃・・・農地維持活動(水路の泥上げ)】
田植えが始まる前に、水路の泥上げ・清掃を行いました‼水路には、泥や刈り取られた草、ゴミ等が大量に詰まっていました・・・
みなさん、刈った草やゴミ等は水路に投げ捨てないようご協力ください!!
≪みんなできれいにしました‼≫ ≪水路内に大量の刈られた草やゴミが・・・≫
【ひまわりの植栽・・・資源向上活動(景観形成活動)】
毎年、景観形成活動としてひまわりの植栽を実施しています。今年度は、5月頃に種まきをし、7月の下旬ごろに満開となりました‼
ひまわりは、道の駅玉村宿北側道沿いの農地に植栽しておりますので、機会がありましたら是非、お越しください‼(毎年同じぐらいの時期に活動しています)
【ひまわりの植栽・・・資源向上活動(景観形成活動)】
毎年、景観形成活動としてひまわりの植栽を実施しています。今年度は、5月頃に種まきをし、7月の下旬ごろに満開となりました‼
ひまわりは、道の駅玉村宿北側道沿いの農地に植栽しておりますので、機会がありましたら是非、お越しください‼(毎年同じぐらいの時期に活動しています)
≪今年は看板を設置しました‼≫ ≪構成員のみなさんと記念に‼≫
【チューリップ球根植え・・・資源向上活動(景観形成活動)】
毎年、景観形成活動としてチューリップの球根を植えています。今年度は、11月頃に構成員のみなさんで球根を植えました‼(ひまわりの植栽箇所と同じ場所です)
また、ただ球根を植えるだけでなく、花が咲いたときにあるイラストになるように綿密に設計しながら植えました‼
開花まであと少し・・待ち遠しいです。開花したら写真を掲載しますのでお楽しみに‼
≪一つ一つ丁寧に植えました‼≫ ≪構成員のみなさんと記念に‼≫
【チューリップ球根植え・・・資源向上活動(景観形成活動)】
毎年、景観形成活動としてチューリップの球根を植えています。今年度は、11月頃に構成員のみなさんで球根を植えました‼(ひまわりの植栽箇所と同じ場所です)
また、ただ球根を植えるだけでなく、花が咲いたときにあるイラストになるように綿密に設計しながら植えました‼
開花まであと少し・・待ち遠しいです。開花したら写真を掲載しますのでお楽しみに‼